情処機器がご提供しております中古機器は、「東京都古物商認定」の基、全商品に対して、オーバーホール/動作テストを行っております。お客様に安心してお使い頂けるよう万全の配慮を期しています。
また、ハードウェア構成などのご相談も承っております!用途や目的をお伝え頂ければ、構成や方法をご提案する事も可能です。是非、ご相談下さいませ。
中古の商品だからこそ、「新品にする気持ちで」オーバーホールしています。お客様の基で元気に動いてくれる事を祈りながら、いろいろな手段で商品を美しく変身させます!
最初の困難…シール剥がし
シールの種類によって使用する液剤を変更したり、道具を変えたり等して、本体に傷が付かない様にシールを剥がしていきます。
ピカピカ大作戦!
機械を解体し、側面部分を磨きます!材質にもよりますが「焼けてしまった黄色」から「オフホワイト」に変身させたりもします。
この時使用する道具は企業秘密!(種類が豊富にあるらしいです)
細かく、細かく…。
ここで使用しているのは「綿棒」!複雑な形状部分も綿棒できれいに仕上げます。
埃がたまっていると、機械の故障の原因にもなるので、隅々まできれいに。。。
再び「組立て」!
ネジの位置や形状を間違えると、耐久性が悪くなり、故障や不具合の原因になります。
組立てが終わったら、動作確認!価格が安くても、きちんと動作しなければ意味がありません。念入りに調査し、動作確認を行います。
秘密道具発見です!
ネジの位置や形状を間違えると、耐久性が悪くなり、故障や不具合の原因になります。
組立てが終わったら、動作確認!価格が安くても、きちんと動作しなければ意味がありません。念入りに調査し、動作確認を行います。
作業机情報もゲット!
この引き出し以外も似たような状態でした。。
全部を使いこなすのもすごい事だと思ったのは私だけなのかしら?でも、整理整頓はした方がよろしいかと…
ちょっと拝借…
ちなみに、「Zippoオイル」は、シールを剥がす際に使用するのですが、強力すぎて本体が溶けてしまったりもするそうです。
必須アイテム「ヤスリ」
これ以外にも数種類使用しているそうで、売る程ありました。
余談#「プラスチックの欠片」を多数発見!何に使うのか聞いてみると、「部品が欠けてしまった時に再生させる」そうで…。カラーも豊富に揃っていました!
さらに秘密の引出しが…
この中に、形状・大きさ・用途別で、ネジや部品を保管している様子です。
(入りきれなかったものも、他の場所にたくさんありました)